こんにちは。ナギ(@Naginagi_0915)です。
今回はオンラインゲーム「アーキエイジ」でガチで稼げる金策を3つ紹介します。
1.狩り
狩りは以前と比べると稼ぎにくくなりましたが、未だ現役です。
具体的には、リードランドでモブを狩って、「未加工な合成石の結晶」を売却するという方法です。
時期によりますが、1つ3金ほどで売却でき、弓など狩り効率のいい職業であれば時給1000金以上手に入れることもできます。

2.貿易
貿易は大陸貿易、スパビ、FR貿易がありますがいずれも稼げます。
ブラックアーキウムの浄水、安定したキール浄水はいずれも需要が高いので、今後値段が大幅に下がることは無いでしょう。
3.ID巡り
オススメはエアナード図書館、レッドドラゴンです。
図書館でドロップする「深淵に染まった欠片」は店売りで高値で売ることができ、
レッドドラゴンの破れた髭、棘髭は供給が少ないためオクで高値で取引されています。
4.転売
これは中~上級者向けですが、オークションで売り出されているアイテムを安い時に買い、高い時に売るという方法です。
利益を得るのは難しいように感じるかもしれませんが、アーキエイジのオークションは親切にも相場情報をグラフで確認することが出来ます。
「ある程度需要があるアイテム(生活補給品箱、グロア収集など)」が半額などで売り出されるイベントがあったら、オクに出されている分を買って少し寝かせておくだけで大きな利益になります。
5.J(ジュエル)売り
これは、リアルマネーを投入してゲームマネーに変換する方法です。
アイテムによりますが、1J=2金ほどで取引されており、即座に金を稼ぐのに適しています。
また、上で述べた転売と組み合わせることでさらに利益を増やすことが出来ます。

その他
リアルマネーをぶっこむのは嫌だ!という方、また、ゲームに掛ける金がないという学生など向けの情報です。
それは、ポイントサイトで稼いだ金をwebmoneyなどに変換するという方法です。
↓ここから登録すると、1000円分のポイント(=2000金相当)がもらえるキャンペーンが実施中です。
今回は以上になります。
【こちらもオススメ】