テトリスの神と呼ばれるあめみやたいようさんのYouTubeライブでの発言・テンプレまとめです。
あ!
唐突に「あ!」と叫ぶ。
この後に、「みなさん、よければ高評価、お願いします」と続く。
かなり音量が大きいので鼓膜破壊定期とも呼ばれる。
激戦を繰り広げた後に言うことが多い。
オラオラ
オラオラ言いながらテトリスを組み立てる。
スタープラチナと称されることがあるが本人は意識していない。
似たもので、ハイハイハイハイ(ホイホイホイホイ)がある。
かっつり・かちこり
強調するときに使われる。「しっかり」のような意味を持つ。
もこうのばっこり・ばちこりとの関連性は不明。
課金穴
テトリスで相手に攻撃されたとき、穴が直列に繋がっている状態のこと。
テトリス側からすると有利なので課金していると表現されたことが由来。
儀式
声違いバージョンのシェゾでサンダーストォォム(2ライン消し)を連発すること。
近所迷惑になる。
ゴキブリ・ゴキみや
負けそうになっても耐える様子。ゴキブリのような生命力の高さを表現している。
悪口ではない。
動詞だと「ゴキブる」となる。
?(ハテナ)
あめみやが変なこと(ギャグ、声真似など)を言ったときにコメントされる。
この後、「は?」→「草(草ァ!)」と続く。
「いや、ハテナではないんですよねぇ」
「いや、は?でもないんですよねぇ」
「いや、草ァ↑でもないんですよねぇ」
初見詐欺
初見を装った常連のコメント。
コメント例:「〇〇だったので、初見です。」
→いや、〇〇といって初見さんにはなりませんよ~
スパチャ
おっと!(チャット内容)、〇〇さん(金額)円スパチャありがとうございます!
金額が大きいと、でかい!と言ったり声のトーンが変わったりする。
無言スパチャだと、いやぁ無言いかつい、と言う。
日本円以外のスパチャには、センキュースーパーチャット!と言う。
ステッカー
スパチャ機能。
バナナのステッカー、骨をふーふーしている犬のステッカー、サングラス地獄をしているコントローラーのステッカーなどがある。
黄色い犬は前述の骨をフーフーしている犬のステッカーと比較して、「こっちの犬」と呼ばれる。
高杉晋作
高すぎるの意。(例:火力高杉晋作、芸術点高杉晋作)
ということは?
テトリスがうまくなるにはテトリスがうまいプレイヤーを見ることが大事ですね~
ということは?
勘の鋭いみなさんならお判りいただけたのではないでしょうか~
〇〇地獄
あることが立て続けに起こったりすると〇〇地獄と表現することがある。(例:トリニティ地獄、スパチャ地獄)
しっかりと勝ちをもぎ取っていく~
勝利ボイス。勝ったときに使われる。
対テト最上位プレイヤーの〇〇
強力なプレイヤーにこの枕詞をつけることがある。
まだやってたんですか?
そうですね。「まだ」やっております。
やりすぎ大臣
テトリスを積み込みすぎたときに使われる。
(例:やりすぎ大臣が咎められてしまった~)
ダイジンサァーン
入りません定期
一見入らないように見える地形にうまくミノを差し込んでいく。
〇〇力
何かを行う能力について〇〇力と表現することがある。
例:テトリス力、漢字力
日暮里ターン

キャラ「すけとうだら」のボイス。
正しくは「リップルターン」と言っている。
ミュージアム
ミノを置きミスしてしまい、オブジェのようになっている様。(オブジェ→ミュージアムと派生していった)
無言ガチ集中モード
集中した状態(ガチみや)。2セット3先のルールでは、2セット目の1本を取られると発動する。
2セット目の2本を取られると、究極無言ガチ集中モードになる。
メッセージ撤回詐欺
スパチャ、メンバー登録、マイルストーンチャットを削除する芸。
冷やし中華始めました~
芸人の「AMEMIYA」のネタ。この後「?」のテンプレに続く。
油断大敵、うどんたい焼き
あめみやのギャグ。この後「?」のテンプレに続く。
Oスピン
ミノを秒速500回転することで本来入らないすき間にOミノを入れることが出来るという逸話がある。
SEGAる(せがる)
回線が切れること。