こんにちは。ナギ(@Naginagi_0915)です。
今回は、「テトリスの神」と呼ばれるあめみやたいようさんの実際の強さと経歴などを調べていきます。
神と呼ばれるようになったきっかけ
テトリスがうまいあめみやさんとはいえ、始めから強かったわけではありません。
高校一年生の時にぷよぷよテトリスを始め、そこから2年で神になったと言われています。
Switch版ぷよぷよテトリス発売記念カップにて公式から「2年で神になった男」と紹介され、その呼び名が浸透していったようです。(その前から視聴者から神と呼ばれることはあったとか)
実際に神の名にふさわしい圧倒的な実力を持っていました。
初の敗北
前述の通り、圧倒的な強さを誇っていたあめみやさんですが、常に最強であったわけではありません。
まず、神になるまではもちろん負けることもありました。
2016年からは圧倒的な強さで誰にも負けることはありませんでした。
しかし、敗北の日は訪れます。
2019年2月9日、当時中学3年生のkazu選手との50本先取で敗北し、無敗記録がストップします。
また、その後ふれあ選手にも50本先取で敗北してしまいます。
獣道
2021年12月30日、プロゲーマーウメハラさんが主催する大型イベント「獣道」にて、あめみや vs kazuの対戦が実施されることになりました。(当初はあめみや対ふれあの予定だったとのこと、ふれあさん側の事情で実現せず)
あめみや、ふれあ、kazuの3人は3強と呼ばれ、直近の対決ではあめみやが2人に敗北していたのですが、公式の大会ではなく、実力も拮抗していたため、どちらが強いと言い争う視聴者が一定数いました。
そこで、開かれたのが獣道です。
獣道は主に格ゲーの対戦をするイベントですが、今回は特別にテトリスの対決が行われました。
5万人の視聴者が見守る中、3本1セットの7セット先取の試合で、2-7(あめみやーkazu)と圧倒的ともいえる差で敗北してしまいました。
神より強い(可能性がある)5人
界隈では、kazu、ふれあの2人はあめみやより確実に格上という認識があります。
他にも3人ほどあめみやより強い可能性があるプレイヤーが存在しており、その3人は、
uyeshota、だいちゃん、あかしろぼう です。
全員合わせて6強と呼ばれています。
uyeshota(ういしょうた)
通称キノコ(アイコンがキノコであることから)。
第8回ぷよテト全国大会では、あめみやを破り優勝しました。
別のテトリスでも成績を残しています。
だいちゃん
ぷよテトの続編ぷよぷよテトリス2でかなりの強さを誇るプレイヤー。
しかし、表に姿を出さないため情報がほとんどありません。
あかしろぼう
ぷよテトの他、別のテトリスでも強いプレイヤー。
だいちゃんと同じく表に姿を出さず、配信もNGのため情報が少ないです。
kazuさんと交流はあるようで、対戦動画は見ることが出来ます。
4回のパフェを耐えている様子、kazu相手に7セット取っていることなど強さを伺えます。
まとめ
あめみやたいようは現状世界一ではありません。
また、神と呼ばれることについては、一時代を築いたことには変わりないのでこれからも神と呼んでいい、という意見と、実力からして神にはふさわしくないという意見があります。
【こちらもオススメ】