【アーキエイジ】用語・略語・難読漢字集【初心者向け】

アーキエイジ

こんにちは。ナギ(@Naginagi_0915)です。

オンラインゲーム「アーキエイジ」で登場する用語・略語をまとめてみました。

朝D(朝ディー、朝デイリー)

目玉とも。

スパーキングビーチで受けられる、モブを50体(1体2ポイント)倒すクエスト。

現実時間0時、12時に受託可能。

昼D(昼ディー、昼デイリー)

クロススター平原、イニステールで12時(午後0時)に、サンステップで午後6時に発生する。

1~4段階までは近くの募兵官でクエストを受託し、それ以降は自動受託される。モブを倒してクリア。

夜D(夜ディー、夜デイリー)

クロススター平原、イニステールで0時(午後12時)に発生する。

掲示板からクエを受けて、荷物を運び終わるとクエストが発生する。モブを倒してクリア。

アカネ

敵対プレイヤーのこと。(赤いネーム→あかね)

NM

ネームドモンスターのこと。強いがドロップ品がおいしい。

戦争になる場合も。

赤露

赤露の滴る戦いのこと。

現在調整中、早く直してくれ~

クラ落ち

クライアント(ゲーム)が落ちること。人数が多いと発生しやすい。

緑・緑ネーム

パーティーに入っていない人。

音バグ

効果音がほとんど、または全く聞こえなくなるバグ。

人数が多いところにいると発生しやすい。

位置バグ

ユーザーの見える位置と実際の位置が異なること。

妨害

前述のデイリーやNM中に敵対勢力から攻撃が来ること。

回帰

モンスターが一定距離離れると回帰状態となりHPが全回復し、元いた位置に戻る。

NM妨害の際はこれを狙うのがよい。

CC

キャラクターチェンジ。または、クラウドコントロール(デバフのこと)。

ヌイ

慈愛の女神ヌイがある安全地帯。

平和エリアのことをさす場合もある。

タコ

クラーケンのこと。

BD

ブラックドラゴンクシャナスのこと。

デル

デルフィナードのこと。デルフィナードの幽霊船をさす場合も。

SRG

アビスゲートに沸くシャクラ、サンステップに沸くレイナ、グレンの略。

M

マーク。

例:マーク集合

Shift+左クリックでマップ上に表示することができる。

B

バック。後ろへ下がれの意。

d

動員の略。動員に乗ると勢力拠点にワープし、名誉ポイントが100もらえる。

FA

モンスターに初撃を与えること。ドロップ権限が優位に働く。

または、意志適正のファーストアタックの略。

または、魔法適性のファイアアローの略。

FR

フリーダムロードの略。

ID

インスタンスダンジョンの略。

RT

リアルタイム(現実時間)。

GT

ゲームタイム(ゲーム内時間)。

GH

ゴールド平原の略。麦畑を揺るがす戦いをさす場合もある。

GS

ガルーダの巣をこのようにあらわす人もいる。

または、Gear Score(装備ポイント)の略(海外のアーキエイジで使われる)。

UCC

User Created Contentsの略。読み込んだ画像をゲーム内で使用することができる。

WM

ウェイトマナのこと。

これがついている間はボス級モンスターに1ダメージしか与えられない、グライダーを開いてもすぐ閉じてしまうなどの制限がつけられる。

以下難読漢字

玲瓏(れいろう)な古代の強化剤

燦爛(さんらん)たる古代装備

/跪く(ひざまずく)

死の膺懲(ようちょう)

饗宴(きょうえん)

傭兵(ようへい)

近衛兵(このえへい)

枢機官(すうきかん)

蕭殺(しょうさつ)たる海の守護者

こちらもオススメ

【アーキエイジ】おすすめクレセントストーン一覧【PVP・PVE】

【最新版】アーキエイジ クリ率の上げ方

【最新版】アーキエイジ クリDの上げ方

【最新版】アーキエイジ 防御無視・抵抗無視の上げ方

タイトルとURLをコピーしました