こんにちは。ナギ(@Naginagi_0915)です。
今回はオンラインMMORPG「アーキエイジ」の格闘適正のスキルを解説していきます。

三段斬り
近接の基本スキル。
2撃目に転倒相手に48%の追加ダメージ。
3撃目は20%ダメージが上昇した半径3mの範囲攻撃をする。
継承:稲妻
攻撃速度が上がる代わりに3撃目の範囲攻撃効果が無くなる。
継承:地震
全ての打撃が範囲攻撃になり、両手武器で半径5m、それ以外の武器で半径4mにダメージを与える。
こだわりがなければこちらの継承をとるのをおすすめ。
アサルトダッシュ
近接の始動スキル。
対象を5秒(PVP時2.5秒)足止めする。
地味にダメージが高い。
ファーストアルター
20秒間武器防御率30%増加、クリティカルダメージ20%増加させるバフスキル。
優先度は高くないが、クリD型の剣舞士なら確実に取っておきたい。
参考:【最新版】アーキエイジ クリDの上げ方 #ArcheAgeJP
トルネードアタック
最大3回まで使用可。
1撃目に鈍足相手を2.5秒間転倒(両手武器着用時+1秒)させ、
2撃目に転倒相手に29%の追加ダメージを与え、
3撃目に気絶相手に42%の追加ダメージを与える。
また、出血状態相手には全打撃で27%の追加ダメージを与える。
鈍足、出血を与えるエクロアの翼の「クリスタル地帯」との相性が非常にいい。
グランドクリーブ
ダメージスキル。
転倒、出血相手に追加ダメージ。
円状に大地のマナが発生し、範囲内にいると自身と味方の被ダメが30%減少する。
詠唱時間が存在するがサイレントで妨害できない。
使命のバックフリップ発動中に使用すると詠唱時間がなくなる。
継承:地震
範囲が広がって楽しいネタスキル。
継承:霧
大地のマナより狭い範囲に大地の権能効果が発生し、相手の被ダメが15%増加する。持続時間3秒。
大地の権能はボス級モンスターには無効。
ダメージは期待できるが、利便性で通常に劣るか。
ランナウェイ
持続時間20秒
ダメージを受けるたび近接攻撃力80増加、
ダメージを与えるたび物理防御、魔法抵抗10%減少。
格闘適性のスキルのMP消費量70%減少。
敵退治時、持続時間20秒延長、最大40秒。
PVPで使うのは現実的ではない、狩り向けのスキル。
継承:炎
スキル使用時現在HPの90%減少
持続時間10秒
押し出しに耐性
近接攻撃力200増加
使用後5秒間被回復量50%減少
通常ランナウェイほどではないがデメリットが大きすぎる印象。
継承:荒波
持続時間10秒
ダメージを受けるたび近接攻撃力40増加
押し出しに耐性
格闘適性のスキルの消費MP70%減少
敵退治時持続時間10秒延長、最大20秒。
時間満了時、後遺症により4秒間行動不能になる。
後遺症はエラムのデバフ無効やストームクレフト命などで無効化できない。また、覇気で解除不可。
やはりデメリットがでかすぎる印象。狩りなら使える。
フィニッシュ
単体へのダメージスキル。
クリティカルダメージ70%増加
背後攻撃時クリティカル率35%増加、攻撃成功率100%増加。
出血相手に30%の追加ダメージを与える。
使命の「ジャンピングクラッシュ」を使って出血状態にした後に使うことが多い。
継承:突風
ディレイタイムが通常より9秒長い代わりに、敵退治時にディレイタイムが初期化される。
通常かこちらの継承どちらかをおすすめ。
継承:荒波
HP30%以下の敵を攻撃時クリD35%増加。
背後攻撃時の効果が消失。
加えてモーションがダサい。
ストームクレフト
最大5名までの対象を高速で動きながら攻撃する。
串刺し状態の相手を転倒させる連携は1撃目にしか発生しない。
当たった相手の持続HP回復を33%減少させるので、ボス級モンスターの討伐時に役立つ。
継承:稲妻
対象が1名に変更され、3回攻撃を行う。いまいち。
継承:命
自身に1秒のデバフ耐性、追加対象攻撃時に1秒追加(最大5秒)
デバフ無効は問答無用で強いので、こちらの継承をおすすめ。
バウンドクリアー
足止め状態を解除する。あると便利。
ロアー
自身の気絶、転倒、恐怖、足止め、鈍足、戦闘不能、睡眠、串刺し、拘束の持続時間35%減少、
相手の気絶、転倒、恐怖、足止め、鈍足、戦闘不能、睡眠、串刺し、拘束の持続時間35%増加。
持続時間7秒。
強い。PVPやるならとろう。
アルモラムのハンマー
ダメージ&デバフスキル。
対象を2.5秒気絶させる。
オンスロート
移動兼攻撃スキル。
半径4mの対象に小ダメージを与え鈍足状態にする。
逃げる時にも有用。
継承:ハリケーン
ダメージ対象1体ごとにアサルトダッシュのディレイ2秒減少。
ダメージ範囲が半径3mに縮小。
なぜ突風ではないのかは謎。(説明では突風と書かれている)
継承:岩
連携が足止め相手を転倒に変更。
射程距離が2m減少。
色がかっこいい。
こちらもオススメ